第55回輝く!日本レコード大賞 今年も見ました
皆さんこんばんは、Tomoです。
今年もまたまた年末恒例レギュラー視聴番組の1つである
日本レコード大賞をばっちりチェックさせていただきました。
今回の司会はTBSアナウンサーの安住紳一郎さんと上戸彩さん、そして
枡田絵理奈さんと吉田明世さんと今年もまたTBSの綺麗どころの女子アナ2人組でした。
優秀作品賞は以下のアーティストと楽曲です。
伊勢めぐり / 水森かおり
笑顔 / いきものがかり
EXILEPRIDE ~こんな世界を愛するため~ / EXILE
男の火祭り / 坂本冬美
恋音と雨空 / AAA
恋するフォーチュンクッキー / AKB48
さよなら / 西野カナ
太陽の女神 / 家入レオ
にんじゃりばんばん / きゃりーぱみゅぱみゅ
満天の瞳(ほし) / 氷川きよし
この中から今年のレコード大賞が決まるわけです。
注目は、昨年の新人賞だった家入レオさんですね。
西野カナさんの紫ドレスの衣装、とても良かったです。
新人賞ノミネートは以下のアーティストと楽曲です。
Juice=Juice
新里宏太
福田こうへい
杜このみ
この中から新人賞が決まりましたが、新里宏太さんでした。
今年は知らない人ばかりだったので、予想は全くできませんでしたね。
個人的には、モーニング娘。の妹分との紹介があったJuice=Juiceに期待していましたけど。
その他としては、特別賞にノミネートされたTRFや、
企画賞での革命デュアリズム / 水樹奈々×T.M.Revolutionが気になるところです。
企画賞では、「TOMORROW」を披露した海上自衛隊東京音楽隊の
三宅由佳莉さんの歌声が素晴らしかったです。
作詞賞でのJUJUさんの歌声も良かったなあ。
「Distance」いい曲ですね。
そして、肝心のレコード大賞ですが、EXILEでしたね。
やはり、hiroのラストステージというところが効いたのだと思います。
というわけで、「第55回輝く!日本レコード大賞」の感想でした。
明日はいよいよ紅白ですね~
そっちの方も楽しみにするとして今回はこの辺にしておこうと思います。
それではまたです。
今年もまたまた年末恒例レギュラー視聴番組の1つである
日本レコード大賞をばっちりチェックさせていただきました。
今回の司会はTBSアナウンサーの安住紳一郎さんと上戸彩さん、そして
枡田絵理奈さんと吉田明世さんと今年もまたTBSの綺麗どころの女子アナ2人組でした。
優秀作品賞は以下のアーティストと楽曲です。
伊勢めぐり / 水森かおり
笑顔 / いきものがかり
EXILEPRIDE ~こんな世界を愛するため~ / EXILE
男の火祭り / 坂本冬美
恋音と雨空 / AAA
恋するフォーチュンクッキー / AKB48
さよなら / 西野カナ
太陽の女神 / 家入レオ
にんじゃりばんばん / きゃりーぱみゅぱみゅ
満天の瞳(ほし) / 氷川きよし
この中から今年のレコード大賞が決まるわけです。
注目は、昨年の新人賞だった家入レオさんですね。
西野カナさんの紫ドレスの衣装、とても良かったです。
新人賞ノミネートは以下のアーティストと楽曲です。
Juice=Juice
新里宏太
福田こうへい
杜このみ
この中から新人賞が決まりましたが、新里宏太さんでした。
今年は知らない人ばかりだったので、予想は全くできませんでしたね。
個人的には、モーニング娘。の妹分との紹介があったJuice=Juiceに期待していましたけど。
その他としては、特別賞にノミネートされたTRFや、
企画賞での革命デュアリズム / 水樹奈々×T.M.Revolutionが気になるところです。
企画賞では、「TOMORROW」を披露した海上自衛隊東京音楽隊の
三宅由佳莉さんの歌声が素晴らしかったです。
作詞賞でのJUJUさんの歌声も良かったなあ。
「Distance」いい曲ですね。
そして、肝心のレコード大賞ですが、EXILEでしたね。
やはり、hiroのラストステージというところが効いたのだと思います。
というわけで、「第55回輝く!日本レコード大賞」の感想でした。
明日はいよいよ紅白ですね~
そっちの方も楽しみにするとして今回はこの辺にしておこうと思います。
それではまたです。
この記事へのコメント